ノンタイトル

理系大学生の雑記と備忘録

たった7記事でアドセンスの審査に通った理由を考える【はてなブログ】

f:id:mizukawa815:20211003192121p:plain
この度、無事にGoogle Adesnseの審査に通ったよ~。

少しでも審査に通らなくて悩んでいる方の参考になれればと思うので
今日は通った理由を考えていく~。




1. アドセンスに申し込んだ時の状態

1.1. ブログを開設した日と審査に申請した日

ブログを開設したのは2019年11月頃だったと思います。


実は開設して2週間後くらいに何度か申請していたのですが、結果は不合格でした。


それから1年以上ブログを放置し、
ふとブログを思い出して2021年9月末に再開してアドセンスに申請したところあっさりと審査に通りました。


ちなみに審査期間は3日間でした。

1.2. コンテンツの内容

自身の体験や知見を基に
主に大学受験やプログラミングなどの勉強方法についてを記事にしていました。


そのうち1記事だけ雑記に近いものを投稿していました。

1.3. 記事数

審査中にも数記事投稿しましたが、申請した段階では8記事でした。

1.4. 独自ドメイン

独自ドメインは取得していない状態でした。


「ドメインを取得していなければ審査に通らない」という記事をよく見かけますが、
あまり関係がないのかなと思います。


審査に通らない場合は、おそらく他に原因があるのでしょうね。

1.5. その他広告の掲載

nendやA8.netなどを掲載していました。




2. 審査に通った理由を考える

2.1. 審査に通った時と通らなかった時の状態を比較する

先に述べたように当ブログは1年以上前にもアドセンスに審査を申し込んでいたのですが、
その時の結果は不合格でした。


なので、その時の状態と今を比較して何故審査に通ったのかを考えていきます。

不合格 合格
PV数
運営期間 2~3週間程度 1年10ヵ月(2年近くの放置帰還含む)
記事数 8 9
コンテンツ内容 受験勉強やプログラミングに関する事・雑記 受験勉強やプログラミングに関する事
無料版・PRO版 PRO版 審査合格の前日にPRO版に変更
独自ドメイン 取得 未取得
Search Consoleの導入 あり あり
Analyticsの導入 あり あり
その他広告の掲載 あり あり
2.1.1. 運営期間、1年以上ブログを放置していた

当ブログを開設した2019年11月の2週間後くらいに5記事投稿して何度か申請をしていました。


その時はPRO版に変更し、独自ドメインも取得していたのですが、結果は不合格でした。


その後、数記事を投稿しては申請を繰り返していましたが、結果は鳴かず飛ばず。


他にも
・コンテンツの見直し
・写真の挿入
・Google Search Consoleの導入
・Google Analyticsの導入

など、調べて出てくることは全て実践しましたが、それでもだめでした。


そこで萎えてしまって1年以上放置していたのですが、
ふとブログを思い出して申請してみたところ3日後には審査通過のメールをいただきました。

2.1.2. 記事数、コンテンツ内容

記事数については、Qiitaに投稿していたものを1記事だけ編集して当ブログに投稿しましたが、
中には2~3記事でも合格したとの声もありますのであまり関係ないと思います。


また、コンテンツの内容は
不合格時の記事をほぼそのままに雑記のみ取り除きました。

2.1.3. 無料版・PRO版、独自ドメイン

独自ドメインは未取得でした。


ただ、申請が通る前日の夜に無料版からPRO版に変更していました。


なので無料版でも通っていたのか、PRO版だから通ったのかということがわかりません。


しかし、初期投資としては破格なので無料版で挑戦されている方は迷わずPRO版にすることをおすすめします。

2.1.4. Search Console、Analyticsの導入

これらは必須とのことだったので、導入していました。


ただ、不合格時にも導入していたため、原因はその他のことでした。

2.1.5. その他広告の掲載

先に述べたように、nendやA8.netなどを掲載していました。

2.2. 結論

これらから考えうることは、日記のような記事は取り除くべき
アドセンスの審査に通るためには一定の運営期間が必要ということになります。


しかし、中には「2~3週間で審査に通った」という方もおられますので
正直なところ運も絡んできているように感じます。


以上が私の経験から得られる簡単な考察です。
参考にできる箇所があれば幸いです。


大学生・社会人におすすめのプログラミングスクールは?通うメリットも解説
大学生なら一度は読むべきおすすめの本を7冊紹介!
大学生がWEBサービス公開から2週間で800人のユーザを獲得した方法!